ブログ記事一覧
ただ今の、縫製のご依頼は12月20日以降でお受けできます。
枚数によっては、年明けの納品になりますので、お急ぎの場合は先にお問い合わせください。
縫製の作業は、2~3人のスタッフで工程分けし、またお客様からのご依頼指示書やメモ書き、生地の向きの指示等のおかげでスムーズな作業ができています。毎日素敵なお洋服が仕上がっています(^^)/
ご協力ありがとうございます。
12月のソーイング教室
4(月)、14(木)、21(木)
1月のソーイング教室
11日(木)、15(月)、25(木)
10時~15時半 3000円
11時45分~15時半 2000円
10時~14時 2000円
持物
ミシン、(ロックミシンはこちらにありますのでご自由にお使いいただけます)
ミシンレンタル 300円
作りたいものの型紙、生地、副資材、使い慣れた道具(ハサミ、リッパ―など)
作りたいものを事前にご相談頂いても構いません。
洋裁の基礎、裁断の仕方からお教えいたします。
糸のほどき方もお教えいたしますよ~
初めてさん、超初心者さんでも楽しく過ごせる教室です。
また、当店では、1日でお洋服を1着仕上がる率も高く、好評いただいています。
とにかく、簡単にわかりやすくをモットーにしています!
その他 当工房では、生地(種類は少ないです)、ゴム、接着芯、ファスナーなど、お洋服作りに必要なものが揃っていますので
お忘れ物があっても大丈夫です。(特殊なものはございません)
初めての洋服作りでは、用意する材料ですらわからない方も沢山います。
生徒さん同士の情報交換も楽しいです。
「どこの生地屋さんで買ったの~?」から、一緒にネットで買って送料浮かそう!など、初めて来られた人もとっても仲良くなって帰ってます。
お近くの方、ぜひご参加してみてくださいね。洋服作りの教室です。入園入学グッズのお手伝いもできます。
info@shellir.com
参加希望日と、お名前、ミシンレンタルの有無、作りたいものの相談がありましたら質問も記載ください。
お電話でのご予約は、086-431-1425の留守電に、希望日と、お名前、お電話番号をお残し下さい。19時以降で折り返しお電話させていただきます。
営業の電話が多いので日中は留守電にさせていただいています。以前にご依頼いただいたことがある方は、携帯番号をお知らせしていますので携帯へおかけくださって大丈夫です。
.jpg)
2017-12-04 22:44:42
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
ただ今の、縫製のご依頼は11月15日以降でお受けできます。
縫製の作業は、週3日程になります。2~3人のスタッフで工程分けし、またお客様からのご依頼指示書やメモ書き、生地の向きの指示等のおかげでスムーズな作業ができています。
ご協力ありがとうございます。
10月のソーイング教室
5(木)、19(木)、30(月)
11月のソーイング教室
6(月)、16(木)、30(木)
10時~15時半 3000円
11時45分~15時半 2000円
10時~14時 2000円
持物
ミシン、(ロックミシンはこちらにありますのでご自由にお使いいただけます)
ミシンレンタル 300円
作りたいものの型紙、生地、副資材、使い慣れた道具(ハサミ、リッパ―など)
作りたいものを事前にご相談頂いても構いません。
洋裁の基礎、裁断の仕方からお教えいたします。
糸のほどき方もお教えいたしますよ~
初めてさん、超初心者さんでも楽しく過ごせる教室です。
その他 当工房では、生地(種類は少ないです)、ゴム、接着芯、ファスナーなど、お洋服作りに必要なものが揃っていますので
お忘れ物があっても大丈夫です。(特殊なものはございません)
初めての洋服作りでは、用意する材料ですらわからない方も沢山います。
生徒さん同士の情報交換も楽しそうです。
「どこの生地屋さんで買ったの~?」から、一緒にネットで買って送料浮かそう!など、初めて来られた人もとっても仲良くなって帰ってます。
お近くの方、ぜひご参加してみてくださいね。洋服作りの教室です。入園入学グッズのお手伝いもできます。
info@shellir.com
参加希望日と、お名前、ミシンレンタルの有無、作りたいものの相談がありましたら質問も記載ください。
2017-10-19 23:16:01
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
当店のお盆休みは
11~16日になります。
メールチェックはできるときに致します。返信が遅くなるかもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。
17日は児島ソーイング教室ですので作業は出来ませんが、メールのお問い合わせの返答は、教室が終わりましたら順次させて頂きます。
型紙のご注文の発送は、ご入金確認後2日以内の発送が可能です。
縫製のご依頼はお盆明けの最初の納品発送可能日は21日となります。
よろしくお願いいたします。
2017-08-13 09:05:24
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
イベントまで、あと2日。
初なのでドキドキソワソワで、いつもの調子が出せていません(´・ω・`)
何かできていない事がきっとあると思います(^_^;)
今日は、同じく児島産業振興センターのインキュベーション入居中の梶井さん(http://www.kip-center.jp/tenant/?act=deteal&tenant_id=21)にフライヤーをお願いして、早速のステキな仕上がりに満足しています。(ギリギリの依頼って迷惑だっただろうな~(^_^;))
急な依頼なので、印刷ではなくコピー機での出力になります(^_^;)
ご来店者にお渡ししますね\(^o^)/
当シェリエコレクションの事を地元の方々に知って頂けると嬉しいです!!
2017-07-14 21:14:10
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
縫製のご依頼について(ご予約いただいているお客様必読ください)
縫製のご依頼をお休みさせていただいてご迷惑をおかけしています。
沢山のご予約をいただいており、これからご予約をいただく方は8月27日以降の取り掛かりとなります。ご迷惑をおかけします。
素材をこちらへお送りいただく時期、と中の確認について…
現在ご予約いただいていますお客様は、すでに素材をお受け取りしているお客様もいますが、7月18~19日で素材の確認をし、7月20日より取り掛かります。(時間があけば、もう少し早く確認いたします)
素材の受け取り日、ご依頼指示内容により、順番が前後したりしますがご了承ください。
7月10日までに送付下さいましたお客様分の素材の確認は19日頃までに中の確認をするようにいたします。(前後するかもしれませんがご了承ください)
現在ご予約いただいていますお客様の中で7月10日以降に素材がこちらへ届いたお客様の、荷物確認は、
7月23~25日に行い、26日から取り掛かります。
現在ご予約いただいていますお客様の中で7月18日以降に素材がこちらへ届いたお客様の荷物確認は、8月3~4日に行い、8月7日からの取り掛かりになります。
ご注文枚数が5着以上のご依頼のお客様が多く、急ぎの仕上がりの対応が難しくなりました。
今回は大変申し訳ございませんが、仕上がり日のご希望に添えないことがございますので、あらかじめご了承くださいm(__)m
※上記取り掛かり日は、問題なく取り掛かれる場合の日にちです。
不明点や足らずのものなどがあり、取り掛かりに確認が必要だった場合は、再度スケジュールを組みなおしますので取り掛かり日は変わります。5日から~1週間後からの取り掛かりとなりそうですので、申し訳ございませんが、ご了承ください。
※上記取り掛かり日なのですが、もし、7月20日頃からの取り掛かりでご予約いただいているお客様は、
14日に荷物確認前の荷物の整理を行うため、7月13日までには素材の送付をしてください。
実際の確認は18、19日に行いますが、14日に整理されていない荷物は大変申し訳ございませんが、23~25日の確認日に回すことになります。
また、ソーイング教室もしていますので、お電話でのご依頼やお問合せがあると、なかなか作業が進みません。
教室の日以外は、できるだけ作業に集中したいので、お問合せ、質問等はメールでお願いいたします。
メールの返答は、作業後の夜になることが多いのですが、ご了承ください。
携帯からのお問い合わせの返答は、夜に返答メールを保存し、朝送信するようにしています。
2017-07-06 09:18:00
もっと読む...
折りたたむ
送料の変更について
ネコポス(200円)、DM便(100円)、レターパック(360円510円)に変更はございません。
はこBOON便がなくなりましたので、クロネコヤマトの宅急便に変更することとなりました。(H29.7.1より)
送料は
一律970円(北海道沖縄は1450円)に変更になります。
ご協力をお願いいたします。
========
送料割引について
商品合計(ポイント使用後)額が16200円以上で送料は当店が負担いたします。
お近くにお住まいの方は取りに来てくださいね。
負担額が増えたため、金額を変更させていただきました。ご了承ください。
2017-07-03 17:07:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
次回3月6日に児島駅前の工房にてソーイング教室をします。
現在6人の参加です☆
みなさん好きなモノを持ってきて、ヌイヌイしています(^o^)
みんなでコーディネートのお話や、生地の購入先等など、いろんな情報が飛び交っています。
前回2月20日の教室では
持ってきた洋服の型取りをして、裁断~仕上げまでして喜んで頂けました\(^o^)/
私もびっくりですが…(^^)
もともと上手に手早く縫製をされる方で、エリの型紙の起こし方と縫い方がわからなかったのでご参加くださったようです。
着物から作られたので、どこで生地を貼りあわせたら良いかなどもお勉強になった様です。
ステキな1枚が仕上りました~
他にも、長いものさしを入れる袋(カバー?)を急遽作って仕上げられたり。
工房にあるミシンで、ループを作るミシンがあるのですが、お孫さんのウエストゴムパンツのループを作って、
本格仕様のパンツに仕上がった生徒さんもいました(^o^)
ウエストゴム部分は、サイズを考慮して、ボタンで調節できるように仕上げてかっこいいパンツに仕上がっていました。
相手のことを思って、個々にオリジナルで作成する、、、ハンドメイドの良さですね~
2017-03-02 09:35:08
コメント(0)
|
トラックバック (0)
もっと読む...
折りたたむ
☆オフィス移転しました☆
現在、事務及びPC業務は今までの場所で、作業は、児島産業振興センター内(http://www.kip-center.jp/)にオフィスをお借りして、工房もお借りしています。
今までとは違い、広い工房、そして、工業用ミシンで縫製しています。
でも私の様な業種は、工業用ミシンより、職業用ミシンの方があっているかも(*^^*)
でも、工業用ミシンの方が早いので、生地の厚みによって使い分けていきますね!!
バキューム付きのアイロンで、ピシー!っとアイロンかかってますよ~
心新たに、これからも頑張ります!
応援、よろしくお願いします!!
シェリエコレクション:福井(^^ゞ
2015-11-09 23:09:05
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
只今、ドルマンスリーブのTシャツの型紙を作成中です。
ゆったり着やすいデザインで、作りが簡単です。
初めてニット素材で縫製を始められる方も、きっと出来上がりに満足頂けると思います。ぜひトライしてみてくださいね。

カート販売開始は10月5日から☆
発送開始は10月8日からです☆”
2015-10-04 10:49:19
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ

パフスリーブのブラウスの型紙から、カフスなしでギンガムチェックで作ってみました☆
縫製代行も承ります。丸エリのブラウス縫製の注文ページ←クリック
ギャザースカートに合わせて、女性らしいシルエットも素敵です☆
2014-09-23 17:56:19
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ