難易度:★★☆☆☆
型紙枚数1枚(両サイド紐は数値で記載していますので直裁ちします)
裁断にかかるおよその時間=10~20分
縫製にかかるおよその時間=1~2時間
■ミシン・糸について
ロックミシンと、ミシンの両方を使用します。
ロックミシンは生地の端始末に使用します。家庭用ミシンにジグザグもしくは端始末の機能がついていれば、
ロックミシンが無くても端始末が出来ます。
使用する生地で使用する糸、針を決めて下さい。
ニット用の型紙ではありませんが、ニット素材で作成しても、着用できます。
■デザイン・コーディネートについて■
サンプル画像使用生地
紺無地→チノクロス
からし無地→不明です。すみません。。。(カラーツイルのような生地です)
体系が隠れるゆったり、ふんわりシルエットで、履いていてとても楽ちんです(^^)
ダンガリー、デニム、ツイル、リネンなど、冬素材のウールでも作成するとかわいいと思います。
裾がバルーンになっているからなのか、風が入り込まずスース―した感じがなく履けます(^◇^)
夏はTシャツ、シャツブラウスと合わせやすいと思います、冬はニットであったか可愛いスタイルができるデザインです(^^)
モデル:身長156cm、ウエスト66㎝、ヒップ88㎝でサイズ1着用
■縫製について■
大まかに手順を紹介します(実際の手順には、挿絵と説明書きをしています)
1 タックを作る。
2 アイロンを当てる。
3 脇を縫う。
4 紐を作ってウエストを仕上げる
5 裾を仕上げる
6 ゴムを入れる
出来上がりです。
■サイズについて■
仕上がりサイズ 必要生地用尺
単位:㎝ |
ウエスト伸ばして |
ヒップ |
裾幅 |
着丈 |
90幅 |
110幅 |
140幅 |
サイズ1 |
120 |
200 |
160 |
75 |
- |
170 |
170 |
サイズ2 |
126 |
206 |
166 |
75 |
- |
170 |
170 |
サイズ選び…ご自身のヒップサイズが、118cm以上の人はサイズ2をお選びください。
ヒップサイズが124cm以上の人は、前後中心に必要寸法分を追加してください。
その他必要なもの
ウエストゴム…2.5cm幅もしくは3cm幅可をウエストヌード寸法-0~4㎝(ゴム種類により変わりますので、ウエストに巻いて、丁度いい寸法を決めてください)