難易度:★★★☆☆
型紙枚数3枚
裁断にかかるおよその時間=20~40分
縫製にかかるおよその時間=1~3時間
■ミシン・糸について
ロックミシンと、ミシンの両方を使用します。
ロックミシンは生地の端始末に使用します。家庭用ミシンにジグザグもしくは端始末の機能がついていれば、
ロックミシンが無くても端始末が出来ます。
使用する生地で使用する糸、針を決めて下さい。
■デザイン・コーディネートについて■
サンプル画像使用生地
チェック生地もブルーの生地も綿100%です。
ツイルくらいの厚みや張り感のある生地です。
少しおしゃれな生地を使うと、ワンマイルウェアになると思います。
ゆったりと着られる、エプロン風のワンピースです。
着丈を3種類用意しています。(ひざ下、ひざ上、腰丈)
ぽっちゃりさん向けの型紙です。
作り方は、初心者さんでしたら難しく感じる箇所があるかもしれません。お気軽にご質問ください。
楽しんでくださいね。
■縫製について■
大まかに手順を紹介します(実際の手順には、挿絵と説明書きをしています)
1 ポケット作ってつける。
2 肩を縫う。
3 袖ぐり、衿ぐりのバイアス始末。
4 脇を縫う。
5 スカート脇を縫う。
6 切替にギャザー寄せをして身頃とつける。
7 裾を仕上げる。
出来上がりです。
■サイズについて■
サイズ選び…着る人のバスト寸法+20~35㎝のサイズをお選びください。
サイズ |
肩幅 |
バスト |
着丈(A/B/C) |
90㎝巾(A/B/C) |
110㎝巾(A/B/C) |
140㎝巾(A/B/C) |
L |
40 |
113 |
67/89/109 |
180/180/400 |
160/230/260 |
150/180/210 |
2L |
41 |
117 |
68.5/90.5/110.5 |
180/350/400 |
160/230/260 |
150/180/210 |
3L |
42 |
121 |
70.5/92.5/112.5 |
280/350/400 |
170/230/270 |
150/180/210 |
4L |
43 |
127 |
93.5/113.5 |
280/360/410 |
170/230/270 |
150/180/210 |
5L |
44 |
133 |
73/95/115 |
280/360/410 |
170/240/270 |
160/190/210 |
6L |
45 |
142 |
75/97/117 |
280/370/410 |
170/240/410 |
170/230/250 |
※生地幅90cmはスカート部分が中心で「わ」で裁つことができませんので、中心に縫いしろを1cmつけて縫い合わせになります。
※6Lの裾Cは、生地幅110cmはスカート部分が中心で「わ」で裁つことができませんので、中心に縫いしろを1cmつけて縫い合わせになります。
その他必要なもの
接着芯…横40cm縦10cm(ポケット口パイピングに貼ります)
バイアステープ…市販のものでもいいですが、共布で作成したほうが表地との相性がいいです。
基本デザインは2m サイド重なりデザインは2.4m程を、市販のものは両折りバイアステープ12mm程度のものを購入。
共布で作成の場合、以下の図を参考にしてください。